
PESTICIDE 特別栽培米の農薬等使用状況
コシヒカリ(令和4年産)(天草)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
栽培責任者
稲作部会 部会長 蓑田辰夫
(所在地)熊本県天草市太田町1番地-2
(連絡先)0969-22-1100
確認責任者
あまくさ農業協同組合 指導販売部
(所在地)熊本県天草市太田町1番地-2
(連絡先)0969-22-1100
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
---|---|---|---|
シアントラニリプロール | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
ジクロベンチアゾクス | 箱施薬 | 殺菌 | 1回 |
テフリルトリオン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
フェントラザミド | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ピリミスルファン (又はACN) |
除草剤 | 除草 | 1回 |
メトミノストロビン | 本田防除 | 殺菌 | 1回 |
トリシクラゾール | 本田防除 | 殺菌 | 1回 |
エトフェンプロックス (又はジノテフラン) |
本田防除 | 殺菌 | 1回 |
エチプロール | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
コシヒカリ(令和4年産)(阿蘇)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
栽培責任者
稲作部会 部会長 中西洋介
(所在地)熊本県阿蘇市一の宮町宮地387-5
(連絡先)0967-22-6111
確認責任者
阿蘇農業協同組合 営農部農産課
(所在地)熊本県阿蘇市一の宮町宮地387-5
(連絡先)0967-22-6115
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
ピカルブトラゾクス | 苗立枯対策(土壌消毒) | 殺菌 | 1回 |
クロラントラニリプロール | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
トリフルメゾピリム | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
ジクロベンチアゾクス | 箱施薬 | 殺菌 | 1回 |
フェントラザミド | 除草剤 | 除草 | 1回 |
テフリルトリオン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ピリミノバックメチル | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ピリミスルファン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ジノテフラン | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
森のくまさん(令和4年産)(宇城)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
栽培責任者
熊本宇城農業協同組合
北営農センター(下北)
(所在地)熊本県熊本市南区城南町島田289
(連絡先)0964-28-4111
確認責任者
熊本宇城農業協同組合
北営農センター(下北)
(所在地)熊本県熊本市南区城南町島田289
(連絡先)0964-28-4111
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
クロラントラニリプロール | 箱施用薬 | 殺虫 | 1回 |
トリフルメゾピリム | 箱施用薬 | 殺虫 | 1回 |
トルプロカルブ | 箱施用薬 | 殺菌 | 1回 |
プロピリスルフロン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
フェンキノトリオン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
トリシクラゾール | 本田防除 | 殺菌 | 1回 |
エトフェンプロックス | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
ジノテフラン | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
スルホキサフロル | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
森のくまさん(令和4年産)(上益城)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
栽培責任者
上益城農業協同組合
第1営農センター農産課
(所在地)熊本県上益城郡甲佐町大字白旗543-1
(連絡先)096-234-1156
確認責任者
上益城農業協同組合
第1営農センター農産課
(所在地)熊本県上益城郡甲佐町大字白旗543-1
(連絡先)096-234-1156
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
シアントラニリプロール | 箱処理剤 | 殺虫剤 | 1回 |
トリフルメゾピリム | 箱処理剤 | 殺虫剤 | 1回 |
イソチアニル | 箱処理剤 | 殺菌剤 | 1回 |
ペンフルフェン | 箱処理剤 | 殺菌剤 | 1回 |
トリアファモン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
フェンキノトリオン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ジノテフラン | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
トリシクラゾール | 本田防除 | 殺菌 | 1回 |
くまさんの輝き(令和4年産)(上益城)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
栽培責任者
上益城農業協同組合
第1営農センター農産課
(所在地)熊本県上益城郡甲佐町大字白旗543-1
(連絡先)096-234-1156
確認責任者
上益城農業協同組合
第1営農センター農産課
(所在地)熊本県上益城郡甲佐町大字白旗543-1
(連絡先)096-234-1156
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
シアントラニリプロール | 箱処理剤 | 殺虫剤 | 1回 |
トリフルメゾピリム | 箱処理剤 | 殺虫剤 | 1回 |
イソチアニル | 箱処理剤 | 殺菌剤 | 1回 |
ペンフルフェン | 箱処理剤 | 殺菌剤 | 1回 |
トリアファモン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
フェンキノトリオン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ジノテフラン | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
トリシクラゾール | 本田防除 | 殺菌 | 1回 |
くまさんの輝き(令和4年産)(球磨)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比6割減
栽培責任者
球磨地域農業協同組合
営農指導課
(所在地)熊本県球磨郡錦町一武2657-4
(連絡先)0966-38-4065
確認責任者
球磨地域農業協同組合
販売直販課
(所在地)熊本県球磨郡錦町一武2657-4
(連絡先)0966-38-4065
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
クロラントラニリプロール | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
トリフルメゾピリム | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
トリシクラゾール | 箱施薬 | 殺菌 | 1回 |
トリアファモン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
フェンキノトリオン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
トリシクラゾール | 本田防除 | 殺菌 | 1回 |
フェリムゾン | 本田防除 | 殺菌 | 1回 |
ジノテフラン | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
シラフルオフェン | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
あきげしき(令和4年産)(阿蘇)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
栽培責任者
稲作部会 部会長 中西洋介
(所在地)熊本県阿蘇市一の宮町宮地387-5
(連絡先)0967-22-6111
確認責任者
阿蘇農業協同組合
営農部農産課
(所在地)熊本県阿蘇市一の宮町宮地387-5
(連絡先)0967-22-6115
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
ピカルブトラゾクス | 苗立枯対策(土壌消毒) | 殺菌 | 1回 |
クロラントラニリプロール | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
トリフルメゾピリム | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
ジクロベンチアゾクス | 箱施薬 | 殺菌 | 1回 |
フェントラザミド | 除草剤 | 除草 | 1回 |
テフリルトリオン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ピリミノバックメチル | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ピリミスルファン | 除草剤 | 除草 | 1回 |
ジノテフラン | 本田防除 | 殺虫 | 1回 |
ヒノヒカリ(令和4年産)(菊池)
農林水産省新ガイドラインによる表示
特別栽培米
節減対象農薬:熊本県慣行基準5割減
化学肥料(窒素成分):熊本県慣行基準5割減
栽培責任者
菊池地域農業協同組合
七城中央支所営農課
(所在地)熊本県菊池市七城町甲佐町24番地1
(連絡先)0968-25-2148
確認責任者
菊池地域農業協同組合
営農部農産課
(所在地)熊本県菊池市旭志川辺1875番地
(連絡先)0968-23-3203
精米責任者
熊本パールライス株式会社 営業部
(所在地)熊本県菊池郡菊陽町曲手上部田668
(連絡先)096-213-5100
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 | 用途 | 使用回数 | |
シアントラニリプロール | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
トリフルメゾピリム | 箱施薬 | 殺虫 | 1回 |
ブプロフェジン | 本田防除等 | 殺虫 | 1回 |
フルトラニル | 本田防除等 | 殺菌 | 1回 |
ジノテフラン | 本田防除等 | 殺虫 | 2回 |
トリシクラゾール | 本田防除等 | 殺菌 | 1回 |
ベンタゾン、又はピラクロニル | 除草剤 | 除草 | 1回 |